肩こりでお悩みの方は松戸駅西口整骨院にお任せください!

松戸駅西口整骨院

〒271-0092 千葉県松戸市松戸1277第2ミヤザワビル1-A
代表施術者:中村 旭
受付時間

電話番号:047-393-8108

  • MAP
  • LINE予約

肩こりでお悩みの方は松戸駅西口整骨院にお任せください!

松戸駅西口整骨院

  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 交通事故対応
  • アクセス
  • 料金
  • メニュー
  • HOME
  • 初めての方へ
  • アクセス
  • 料金表
ホーム > 症状別ページ > 肩こり

肩こり

肩こり解消が得意な松戸駅西口整骨院にお任せ

  • デスクワークで肩こりが辛い
  • 首肩から頭痛がでてしまう
  • 肩こりからくる目の疲れに悩んでいる
  • 首が回らない
  • 常に力が入っている感じがする

首・肩こりでお困りではないですか?

・【スッキリしない】

・【重だるい】

・【痛い】

などといった自覚症状を感じた人は多いんではないでしょうか。

どこに行っても変わらない。

なにかやっても一時的だけではモトを断つことはできません。

今まで辛かった状態を変えていくなら

今しかありません!

 

肩こりの原因とは?

首肩の施術の様子写真

肩こりは、

首から肩、肩甲骨にかけての筋肉の緊張、肩周りの血行不良が起こり筋肉に縮む働きが出ている状態がほとんどです。

それによって状態は重い、痛いなど感じていきます。

 

 

【肩こり・痛みで困っている方の特徴】

■猫背

■眼精疲労に悩んでいる方

■デスクワークのお仕事をされている方

■運動不足の方

■常に力が入っていて朝もスッキリしない

などが多くみられます。

日常的にパソコンや最近ではスマートフォンを良く使われている方は、無意識に不良姿勢が悪長くなっていくため、運動不足や猫背にもなりがちです。

姿勢が悪いと、肩周りの筋肉もガチガチになってしまい、コリ・痛みへと繋がってしまうのです。

 

 

原因と不調について

肩が凝っているということは、筋肉が縮んで、血流が阻害されている状態です。
この状態を解消しない限り、血流を全身に行き渡らすことができないので、様々な不調が身体に現れやすくなります。

日常生活の中で、肩こりを引き起こす原因とそれらの不調について説明いたします。

ケース1:長時間、同じ姿勢を続けている

タクシーやトラック運転手、デスクワークをお仕事にされている方は、座っている時間が長い分、背中が丸くなりやすく、首と肩には大きな負担をかけている可能性があります。

姿勢が崩れた状態で座ってると、頭が身体の重心より前にずれやすく、前傾姿勢になります。
首が支えている頭は約5kgほどあり、前傾姿勢になればなるほど、頭部を支えている首には何倍もの負担がかかります。

そのため、身体はバランスが取りづらくなり肩こりとして不調が現れます。

ケース2:運動不足を解消できていない

運動をしないという方の肩周りは筋肉の柔軟性が弱まり血液循環も悪くガチガチの状態です。
更に日常生活のクセ(カバンを片側にかけるなど)から、肩に負担がかかり、それらの疲労物質が積み重なることで肩こりが起こります。

ケース3:身体に冷えを感じている

気温が下がると身体は首が冷えないように肩をすくめる姿勢になります。
この動作は、首、肩の筋肉を収縮させる状態となり、縮んだ筋肉が血管を圧迫し血流が悪くなることで肩がこる原因になります。

ケース4:重い荷物を長時間持っていることが多い

自分が重いなぁ。。と思ったバッグを長い間持ち続けることも、肩・腕にかかる負担が影響で肩こりを起こします。
また、冬場など重い上着を着ていることも、原因のひとつです。

肩こりを放っておくと…?

めまい頭痛イラストすでに不調を感じているのに、

【明日には良くなるかも】と、

更に悪くなってしまうかもしれません。

例えば、

⇩【寝違いを繰り返す方】⇩

身体(骨格)のバランスが崩れてしまっている可能性が高く、根本から解消させるためには肩こりだからといって首や肩だけにアプローチをするのではなく、

身体の土台である骨盤矯正も必要不可欠です。

重い肩こりになると、首や肩周りの筋肉が頭部を支えづらくなり、

背中が丸まってしまい猫背の姿勢になってしまいます。
不良姿勢状態では、肩や背中だけでなく、腰痛や内臓への負担などにも

大きく影響を及ぼします。

肩こりは頭痛・眼精疲労も引き起こしやすくなるので、注意が必要です。

デスクワークやパソコンを使ってのお仕事をされる職業の方は、気がついたら肩に力が入っていることも多く、無意識のうちに筋肉は硬直し、血行不良から肩がこりやすい状態をつくってしまいます。
最近では、スマートフォンの使い過ぎなどでも、目は疲れやすいという方が増えてきて、朝も首・肩の力が抜けずスッキリしない状態になります。

肩こりからくるその他の不調に悩まされないためにも、早めの対応をおすすめします。

松戸駅西口整骨院の肩こりの施術法

首の施術風景お客様の肩の痛みが

姿勢からくるものなのか

背骨や骨盤の歪みからくるものなのか

しっかりとカウンセリング・検査いたします。

原因にあった施術方法で

肩こりの解消へと導いていきます。

施術では、マッサージでモミほぐすのではなく、必要な場合は電気で筋肉をゆるめ、肩こりに関連するツボ(経絡)や神経へのアプローチをし、身体に負担がかからないように横向きの状態で身体(骨格)のバランスを整えていきます。

お一人お一人に合わせた施術を行いますが、原因や行う施術内容はしっかりと説明致しますので、ご安心ください。
背骨の歪みが原因と考えられる場合には、

しっかりと骨格を正さなければまた肩こりを繰り返してしまいます。

そうならないためにも、

施術のあとにはご自宅でできるストレッチやトレーニングをお伝えします。

自分でできる!肩こりにならないための意識とは

「姿勢が悪いな」と思ったら、その癖になっている姿勢を正すように意識をしてみることから始めましょう。

胸筋を柔らかくしたり、首を横に伸ばしてストレッチ、肩、腕をゆっくり回して肩甲骨周りを柔らかくすることで、肩こりも楽になっていきます。

当整骨院では、日常生活でもしっかりとケアをしていただけるようにストレッチの指導、アドバイスを徹底的にわかりやすくお伝えしています。

YouTubeで【松戸駅西口整骨院】チャンネルもございますのでご覧ください!

 

 

揉んでも、湿布をはってもなかなか良くならない肩こり、ひどくなる前に松戸駅西口整骨院にお越しください

お客様の声

  • 腱板損傷

    肩の痛み

    腱板損傷での肩の痛みが楽になりました!

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

お問い合わせはこちら | 松戸駅西口整骨院

お身体の不調を感じたら!!松戸駅西口整骨院にご相談ください!

047-393-8108

今すぐLINEで予約する

ページの一番上に戻る

  • HOME
  • アクセス・料金表
  • 初めての方へ

関連メニュー

  • 首の寝違い・寝違え
  • 四十肩・五十肩
  • 頭痛
お悩み別メニュー
オススメ施術

クチコミを見る

交通事故後のむち打ち等、不調の施術はお任せください!
グループサイトはこちら

グループ店舗一覧

地域をクリックすると、\近くの店舗を探せます/
i-care鍼灸整骨院グループが運営している整骨院がある地図

千葉県船橋市

  • 塚田はりきゅう整骨院
  • i-care船橋北口はりきゅう整骨院
  • 西船はりきゅう接骨院

千葉県市川市

  • i-care整骨院 行徳院
  • i-care整骨院 南行徳院

千葉県松戸市

  • 松戸駅西口整骨院

東京都江戸川区

  • 瑞江駅前はりきゅう整骨院
  • 篠崎北口はりきゅう整骨院

東京都葛飾区

  • i-care鍼灸整骨院 亀有北口院

東京都江東区

  • 住吉駅前整骨院

東京都墨田区

  • 菊川駅前整骨院

東京都台東区

  • i-care鍼灸整骨院 稲荷町院
  • i-care鍼灸整骨院 入谷院

埼玉県三郷市

  • 三郷中央駅前整骨院

採用情報

松戸駅西口整骨院

〒271-0092 千葉県松戸市松戸1277第2ミヤザワビル1-A
代表施術者:中村 旭
受付時間

電話番号:047-393-8108

  • MAP
  • LINE予約
LINE予約する 電話予約:047-393-8108

COPYRIGHT© seikotsuin-matsudo.com ALL RIGHTS RESERVED. Design by PORTALS